2023年の卓上カレンダーをTOLOTで作りました!

なぜいきなりカレンダー?というカンジですが、googleカレンダーもいいけど、ぱぱっと手にとって見られるカレンダーが欲しいな〜と思っていたのです。

そんなことを考えていたのですが、デザインソフト立ち上げるのめんどくさいし、カメラ屋さんのプリントはwebページが重いんだよな〜と腰を重くしていたところ、アプリなしでOKかつ写真を選ぶだけ!という楽々サービスを見つけました。
なおかつ500円というリーズナブル価格だったので、迷う間も無く作って見ましたよ。

口コミで大人気!スマホで作れるTOLOT卓上カレンダー

作り方はめちゃめちゃカンタン&楽

作り方はめちゃめちゃ楽で、下記の2工程。

  • デザインテンプレートを選ぶ
  • 写真を選ぶ

テンプレートを選ぶ

テンプレートは6種類。多すぎると悩みすぎるので、このくらいだと選びやすくて嬉しい!
シンプルなデザインなのもいいですね。

写真を選択&微調整

印刷にのってくる写真は正方形に近いので、写真によってはトリミングが必要になります。とはいえ、月数分の写真を選ぶと自動でいいカンジに切り抜いてくれます。

なので、調整したい場合だけ調整すればOK。

こんなカンジで仕上がりを確認しながら作れます。

仕上がりのオプションを選ぶ

仕上げの画像補正は無料でしてくれるそうです。一応お願いしておきました。

と、これで終了です!あとは発送を待つのみ。

仕上がり

1週間ほどでカレンダーが届きました。ポストで受け取れるのも便利ですね。

可愛い緑のプチプチ型の封筒に包まれています。

今回は木製スタンドも一緒にお願いしました。いい色!
さっそくちょいちょいして遊ぼうとしている政宗さんの前足が入っています。

さて、仕上がりはこんなカンジ!

めっっっちゃ良くない??!500円のクオリティとは思えない出来で満足です…!

印刷の色味もワタシ好み。紙質も厚みがあり、高級感のあるカンジ。サイズはポストカードくらいなので、机に置くのにぴったり。

裏面はシンプルなマス目タイプのカレンダーなので、書き込みもできます。小さめなのであまり細かくは記入できませんが、スケジュールはデジタル管理なので十分。

問題は12枚に選びきれないということですね…。あまりにも政宗さんの可愛い写真が多すぎて、迷いに迷って選びました。

可愛い政宗さんのカレンダーを見ながら仕事頑張ろうと思います。

選ぶ時間は時間がかかったけど、写真が決まってさえいれば10分もあればできる操作感でよかったです。ページも重くないのでサクサク進むし、ストレスなく作れました。うちの子カレンダー作りにはぴったりですね。

口コミで大人気!スマホで作れるTOLOT卓上カレンダー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA