広告 ひとりごと

絵本が「きれいなまま」じゃなくていい理由

うちのバブは絵本が大好き。
10ヶ月ごろから、一人で絵本を眺めるようになった。

もうすぐ1歳1ヶ月。
最近は、絵本のフレーズを口ずさむと、該当する絵本を持ってくるほどだ。

最初、絵本は遊び場に置いていなかった。
きれいに保管したかったし、ちぎったページの誤飲も怖かったから。

でも今では、おもちゃ棚の大部分を絵本が占めている。
最初は口に入れていた絵本も、いつのまにか好きなページを開けるようになった。

お座りが上手になって、一人でめくる時間も増えた。

触って、めくって、握って、ちぎって、たまに舐めて。
気づけば、絵本はだいぶくたびれていた。

角がヨレヨレになったボードブック。
握られたページには、大好物のイチゴのイラスト。
よだれで貼り付いたページ。
ちぎられた先には、大好きな動物。

お出かけ中に何度も舐められたミニサイズの絵本。
いつのまにか、そこには「楽しんだ証」がいっぱい詰まっていた。

一緒に読んでいると、ページをめくる小さな手が、ぐちゃっと紙を握ることがある。

そのたびに思う。
――ああ、この子、今ここが好きなんだな、と。

絵本のくたびれは、愛おしい。
むしろ、きれいなままよりずっといい。

KADOKAWA
¥1,100 (2025/08/14 20:03時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ささかま

オーストリア移住を夢見て、日本に住む会社員。 ペットの政宗、オーストリア、食、本、旅行記、インテリアなど雑多に綴っています。

人気記事

1

愛猫の政宗さんと東北新幹線に乗車しました。猫を新幹線の乗せる際の注意点やチケットの買い方、乗車に向けて準備したものをまとめました。

2

抜け毛将軍、政宗 ここ最近、東京では雪が降るくらい冷え込んでいます。政宗さんは相変わらず寒がらないのですが、最近は毛がいつもに増してもふもふしてきました。普段の ...

3

オーストリアから日本へ持ち帰ったお土産たち、雑貨編です。ウィーンはちょこちょこと蚤の市が行われていたり、セカンドハウスショップやミュージアムショップが多いのでウ ...

4

EQUALS(イコールズ)のテレビ台を購入! ついに買ってしまいました、EQUALSのWALL A2テレビスタンド!!昨年末から「とにかく部屋をすっきりさせたい ...

5

東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル、グランドニッコー東京ベイ 舞浜のニッコーデラックスルームに宿泊してきたのでレポします。

-ひとりごと
-