広告 国内旅行

【宿泊レポ】檜風呂付き!TSUKI東京 プレミアダブルベッドルームに泊まってきました

円安やらコロナやらでなかなか気軽に旅行に行けない日々が続きます。あまりにも旅行に行きたすぎて、都内で一泊してきましたよ。

今回は築地に程近い、TSUKI東京に宿泊してきました!

TSUKI東京 プレミアダブルベッドルーム

TSUKI東京

今回はちょこっと奮発してプレミアムダブルルームに宿泊。ホテル内で一番大きなお部屋です。都内のホテルなのでコンパクトではあるんだけど、天井が高くて窓が大きいので開放感がすごい!こういうワンルームに住みたいなぁ。

広々としたお部屋にはクイーンサイズのベッドとシンプルなソファがあります。ソファは背が低いので圧迫感がなくていい感じ。

テレビは可動式なので、ベッドに寝そべりながら見ることができます。ソファからはちょっとみづらい。

檜風呂

今回の一番おお目当ては檜風呂!貸切風呂でも入浴できるのですが、せっかくなので桧風呂付のお部屋に泊まりました。お湯をいれなくても檜のいい匂いがして落ち着きます。

広々とした湯船は、身長高めのワタシでも寝そべれるくらい。最高です。
お風呂が大きいのでお湯も冷めづらく、ちょっと寒いな〜と思ったらお風呂に浸かるという贅沢な一日を過ごしました。備え付けでバスローブがあるので気軽にお風呂に入れていいですね。

タオルは今治のもので、ふかふかで最高でした…。もしかするとバスローブも今治タオルなのかしら。
バスローブがあると風呂上がりが楽ちんなのでうちにも欲しいなぁ。

ちょっと残念だったのが、お湯の温度は自分で調整しなくてはいけないこと。最近のお風呂はボタンひとつなので、温度の調整に苦戦しました…。

あと素晴らしかったのはシャワーブースの広さ!天井が高くて、床面積も広くて開放感あふれるシャワーブースでした。
シャワーブースって閉塞感のあるイメージですが、ここは今まで使ったシャワーブースの中で一番広かったです。

アメニティ

このホテルは日本のものを使用しているそうで、急須と湯飲みは美濃焼・カトラリーは新潟県燕三条のものづくりだそうです。

お茶だけじゃなくコーヒーもあるので到着してまず一服、そして朝もゆっくりコーヒーを楽しめます。

アメニティは木箱に入っているのが高級感があっていいですね。シャンプーやボディソープはポーラのものでした。

ドリンクもサービスでついています。ミニサイズなのでちょこちょこ飲めて嬉しい。

ルームサービス

せっかくなのでルームサービスも頼みました。愛猫と同じ名前のまさむね。きりっとしてて美味しかったです。

【じゃらん】有名温泉から穴場まで温泉旅館・ホテル5,000件以上が予約OK!

 国内旅行のホテル&旅館予約はじゃらんがおすすめ!

  • 掲載数は国内最大級のオンライン予約サービス
  • じゃらんスペシャルウィーク」、「じゃらんのお得な10日間」などお得なプランやキャンペーンが豊富
  • 予約プランに応じてポイントがたまる

じゃらんでホテルをチェック

https://sasakama.me/1year5month

TSUKI東京 | 楽天トラベル
TSUKI東京 | じゃらん

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ささかま

行動しながら考えるタイプの人間。 オーストリアが好きで、いつか移住したいと夢見る日本に住む会社員。 ペットの政宗、オーストリア、食、本、旅行記、インテリアなど雑多に綴っています。

-国内旅行
-,