オーストリアに3週間滞在してきました

以前さらっとシェーンブルン宮殿のことを書きましたが、6月に3週間オーストリアのウィーンに滞在してきました。

オーストリアは私が一番大好きな国で、いつか移住するのが夢です。
その夢を叶える第一歩として、まずは長期滞在を経験してみようと思い立ち、3週間ウィーンのアパートに住んでいました。

ウィーンでしてたこと

滞在中は何をしていたかというと、ローカルなデリやデイリーに利用できる外食やテイクアウトを試したり。

東京に比べて娯楽の少ない街で、自分はどう過ごせるのかを試したりしていました。
もちろん観光をしたりもしたけど、のんびり公園で過ごしたり散歩したりがメイン。

今回の長期滞在をまとめて本にします(宣誓)

結論から言うと「絶対にここに戻ってくる!」と改めて強い願望になったわけですが、日本に帰国してから湿気と暑さでちょこっとメンタルが落ちていました。

そこで、夢へのモチベーションを維持するために、滞在記を書こうかなぁと思います。
実はウィーンでもちょこちょこメモ程度に色々書いていたので、それをもとに改めてオーストリアの何が好きでどこに惹かれたのか、魅力やカルチャーショックなどをまとめたいと思っています。

まずはこのブログで発信していきたいと思っていますが、できれば旅行誌風にまとめて同人誌を作ろうと思っています。
理想は週末北欧部のchikaさんのようにイラストでまとめたいのだけど、まずはスモールスタートで文章でまとめていきます。

マイフィンランドルーティーンやかもめニッキのようにまとめられたら素敵だけど、私にはハードルが高い…。

著:週末北欧部chika
¥1,463 (2023/07/11 09:54時点 | Amazon調べ)

自分のためにも、どこかに思い出をまとめてログにしておきたい気持ちはあるのですが、スラスラ文章をダラダラしてしまうので、この記事で宣誓して、逃げ道を塞いでおきます…!

ちなみに目標は年内に完結です。
まだどんなことを書くかのプランも練っていないけど、なんとかなるでしょう。

同人誌の方は完成したら、無料DLのできるサイトにでもアップしようかと思っています。
おもしろ同人バザールとかにも出してみたいけど、まずはスモールスタートで…!

もちろん政宗さんのことやインテリアについても継続して書いていきますので、政宗さんファンの方はご安心を!!

ちなみに私がウィーンにいる間、政宗さんは家族が見ていてくれました。

政宗さんには年初から「6月は3週間留守にするので、カリカリをしっかり食べるように!」と言い聞かせていました。
その甲斐あってか、毎日カリカリをしっかり食べて遊びまわっていたようです。

いつもよりも家族に甘える時間は増えたものの、通常通り過ごしていた様子。

飼い主はウィーンに行く前から想像だけで政宗が恋しくてたまらなくて、写真まで持っていったのに。

帰国後に政宗さんに再会したときは、念入りにニオイを嗅いだ後に「飼い主、生きてたの?!」という顔をして、ペロリと私の足を舐めて去っていきました。

盛大に甘えられると思っていたので拍子抜けしましたが、飼い主がいなくても特にストレスを感じずに過ごせたそうで安心しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA