広告 猫に関するもの

【ブリティッシュショートヘア育成記】政宗との生活1日目

猫様をお迎えしました!

ついに夢にまで見た。
ブリティッシュショートヘアの子猫をお迎えしました。

生後2ヶ月のブリティッシュショートヘアの男の子、政宗です。
まだまだ赤ちゃんということでしばらくは離乳食とミルクの生活。

午前中に我が家に来て、夜ご飯のご飯とミルクは完食しました!
ただおトイレをしないのと、全く水を飲まず…心配していたら、だんだん呼吸が荒く…!

一旦給水機から給水皿に変えたところお水を飲んでくれ、元気になりました。

舌で水を出すタイプはまだ赤ちゃんの政宗には難しかったのかも…。

またご飯はモリモリ食べるものの、やはり落ち着かない様子でトイレはせず、落ちつかなさそうにゲージを噛んだり、鳴き声をあげていました。

また住む部屋の探索は3日程度ゲージで飼育して慣れてから or 家に来た段階でと2通りの方法を事前に知っていたのですが、ゲージ中心の生活をさせるのなら初日の探索はあまりお勧めしません。
(我が家は政宗がパニックで怯えて走り回りました)

また反省点として、あまりにゲージから出たがる、寝ないので遊びたいのでは?と思い猫じゃらしで遊んであげたところ、逆にハイになってしまった…。

あとやっぱり遊ぶのは2日目にしたほうが良いです。
慣れない環境もあってかあまり昼寝をしませんでした。

子猫は15-20時間ほど寝るそうなので、政宗は絶対寝不足…。反省…。
ちなみに日中鳴き声を聞きすぎて、夜寝る時は政宗の鳴き声とゲージを噛む音が空耳のように聞こえました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ささかま

行動しながら考えるタイプの人間。 オーストリアが好きで、いつか移住したいと夢見る日本に住む会社員。 ペットの政宗、オーストリア、食、本、旅行記、インテリアなど雑多に綴っています。

-猫に関するもの
-